2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【旅135日目 2012/10/11】室戸岬で思わぬ再会

自転車日本一周、135日目。 道の駅宍喰温泉にて起床。

【旅134日目 2012/10/10】四国最東端、蒲生田岬へ

自転車日本一周、134日目。

【旅133日目 2012/10/09】四国上陸、上下のお山を制覇!

5時頃、道の駅とっとパーク小島にて起床。

【旅132日目 2012/10/08】京都〜大阪の端っこ

自転車日本一周、132日目。 ライダーハウスボーダーにて起床。

SICP 孤読書会 - 2.1 データ抽象入門 (2.1.1 〜 2.1.4)

データ抽象(data abstraction)は、合成データオブジェクトの使い方を、それが基本的データによりどう作られたかの細部から隔離する技法。 データ抽象の基本的な考えは、プログラムを合成データオブジェクトを使うように構成し、「抽象データ」を操作するよう…

【旅131日目 2012/10/07】京都停滞。雑事の日

自転車日本一周、131日目。 7時過ぎ、ライダーハウスボーダーにて起床。 1泊しただけなのに既に荷物が散乱している。 お片づけ、苦手です。 朝は、バイク組みが順に出発。 みんなかっこいいバイクに乗っています。 なぜか全員赤のバイクで、うち2台は同じ…

【旅130日目 2012/10/06】そうだ 京都、行こう。

自転車日本一周、130日目。

【旅129日目 2012/10/05】琵琶湖に沿って、第一弾

自転車日本一周、129日目。 漫画喫茶にて起床。 とりあえずドリンクをごくごくしてから出発準備。 といっても道の駅にテントを張っているわけではないのでほとんどすることはない。 顔洗って、歯を磨いてコンタクを入れて荷物をバックパックに詰めればおしま…

SICP 孤読書会 - 2 手続きによる抽象の構築

2章では、データオブジェクトを組合せ、合成データ(compound data)を作って抽象を構築することを学ぶ。 合成データが作れると、 言語の持つ基本的データオブジェクトより高いレベルの思考で、データを扱うことができる。 プログラムの部品化度を増やすこと…